ポスト

5教科で490点取る子が僕の母校である偏差値40の商業高校に来ていた。僕も中学の時、親に「進学校に行けば進学しかできないけど商業科なら進学も就職も選べる」と言われたが、それを誰も疑問に思わなかった。将来のことを思えば逆に幅は狭まる。田舎では、親の無知のせいで子の可能性を摘むことがある。

メニューを開く

濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】@hamaishogo1111

みんなのコメント

メニューを開く

家庭が貧しいと成績が優秀でも就職するのが当然というような空気がありました。

Baby's in Black🇺🇾@babyisblackifee

メニューを開く

地域で就職する人材を育てるための学校だから、学校自体は立派な場所。ただ、多くの人が将来のこともおぼつかないであろう年齢で人生をほぼ決められ、やりたいことができた時には手遅れ…という状況に陥ることだけは避けなければならない。

濱井正吾(9浪はまい)【浪人専門家】@hamaishogo1111

メニューを開く

商業科うちにもあったけど、簿記しかやってなかったように思う。他にも何かやってるのかな?社会人なって簿記3とったけど、まさかこんなん学びに行ってるってこと?多分1級やってるんだよね?

強くてニューゲーム@SNewGame

メニューを開く

別に商業高校卒業して大学に入っても良くないですか?誰も疑問に思わなかったはそうですか?あなたが疑問に思わなかっただけでは?中学の担任に親がそう言っててと相談しましたか?進学校から就職している生徒もいますし。凄く学力コンプレックスを感じます。

としおじさん@9vs9Lnq45CaCmYw

メニューを開く

親の無知のせいはわかるけど、それって田舎限定なのかな? よくわからない。

マスク山中@affirocky

メニューを開く

わたしもです。 将来働くのだし、その知識が我が家には足りないと感じて、商業に行きました。 ものの見事にあたり、因習がまかり通るところで、発達障害に気が付かず、仕事で躓いた親戚がいます。簿記1級ランクになるとそれだけで稼げてしまう。よかったしかないです。

きなこブツブツつぶやく@kinako11201

メニューを開く

商業高で日商2級→ドラフトに引っかかって阪神→4年でクビ→先輩のように飲食やろうと調理師免許取得→彼女にケツ叩かれて簿記もあるしと公認会計士を目指す→簿記一級を取るなどステップアップ→「9年」かけてついに公認会計士合格 同じ「9年」でも相当違うね。 toyokeizai.net/articles/-/197…

speed_speed@speed_speed1

メニューを開く

自分がやりたいことに向けて真剣に取り組む意味をきちんと教えるということは大切。

ぽっぽっぽ@0603yb_

メニューを開く

模試で490なのか定期テストで490なのか それによって話が全然ちがう 地域性もあるが田舎公立中の定期テストとかすごい簡単やし

メニューを開く

「日本は学歴社会だから」と言われずに育った夫(専門卒)と言われて育った私 (大卒)入社した会社は同じ でも、私の方が給料はずっと高い それをコンプレックスに感じていた夫は子供たちに「大学行っとけ」

ゼリーおばさん@ulrRX3wPYb6370

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ