ポスト

去年、「かぐや姫の物語」を某有名ジブリ解説の人が解説してるYouTubeを見たんだけど かぐや姫の物語の中の「女の生きづらさ」部分について「作り手の意図はそこじゃないんです!」って解説で、凄く面白かったし「主題じゃない」ってとこ含めてメタ的にも女の生きづらさそのものって感じで良かった

メニューを開く

ベリー@kazuminnib

みんなのコメント

メニューを開く

表現としては「実はかぐや姫が持ってたチャームの魔法」って部分の解説面白くて、「へぇー気づかなかった」ってなったんだけど 最終的に「求められたくないのに女として求められる原因が男じゃなく女側にある」という結論で「詰まるところ、女の生きづらさはそれじゃん」ってなったのよね

ベリー@kazuminnib

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ