ポスト

お客様の会社に特別徴収税額決定通知書が届き確認したところ、6月の特別徴収は0円。一応定額減税の対象になる所得とはいえ結構な金額の税額になるので、7月以降の特別徴収税額が膨らんでしまっている。 なにこれバカじゃないの。そんなにしてまで6月だけ手取り増やしたい?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

市区町村の税務課はこれのせいでゴールデンウィーク休めなかったらしいぞ その休日出勤代を定額減税に伴うコスト増分として地方自治体に交付したんだとよ 減税するためにコストかけたって 民間だってコストかかってんだから事務負担金を給付しろよと思う 岸田と財務省がバカだからみんなが迷惑

消費税は資産の譲渡等に課税されます@mmtdasa

メニューを開く

7月の解散総選挙で勝って、9月の総裁選を乗り切る予定でしたからね。

原田くん@社労士@_0842348625053

メニューを開く

住民税について「あれ?減税じゃないの?」みたいな方はたくさん出てきますよね〜

中村岳@税理士法人アイアイティー@浦和@iit_ntcpta

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ