人気ポスト

現実世界は提供側は別に金を取る権利を制限される必要無くて、むしろ消費者側が提示された物に対し金を払うか否かを決定するよう出来ている、というだけの話です。 明確な根拠なく個人の良識で制限をかけるか否かは個人の自由。何もおかしいことはありません。

メニューを開く

ないろ(Nylo)@関ケモ@hgprDragon

みんなのコメント

メニューを開く

その辺りは理解しています 個々個人の取引に対しても直接の文句はつけるつもりはありませんよ ただ補足を読んで頂けると幸いです。 所謂簡単な作業に対する工賃等に憤ってる訳じゃないです (最初にそういう風にしか読めない文を書いたのは私の落ち度です)

狐フキゲン。@3Dモデル@LunaticLycoris

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ