ポスト

これ…伝わるか解りませんが、 脚本・アレンジの観点から見るとWCI編でルパン三世の「カリオストロの城」の要素が織り込まれていてとても面白いです。 "要素分解"っていうのをするとこういう共通・似たキーワードが含まれていることに気付きます。 こんな感じで僕は楽しんでいます。 #ワンピース考察 pic.twitter.com/vxDduOgGw6

メニューを開く
まいく@何か作りたい人@Mic_Onepiece

ルパン三世 カリオストロの城 amzn.to/3Kceut6

まいく@何か作りたい人@Mic_Onepiece

みんなのコメント

メニューを開く

僕もたしかにイメージは先行しますが、その後はこういう構成とかロジックで"オマージュ"というアレンジを見分けて分析することが多いです。 x.com/Mic_Onepiece/s…

まいく@何か作りたい人@Mic_Onepiece

自分が考察で使わない(使わなくなった)ワード2選 ◆オマージュ  ⇒「アレンジ」「要素」「再現」のほうがはるかに適切。定義があやふやな物をあやふやなまま使っている人が多すぎる。 ◆イメージ  ⇒イメージ≒その人が脳内で描いたもの。その感覚は共有できない💦アイデアがより自分語りに感じる

まいく@何か作りたい人@Mic_Onepiece

メニューを開く

それで、だから何だ…って話なんですが、 宮崎駿監督が担当したアニメシリーズに『死の翼"アルバトロス"』っていうタイトル回があるらしくって、 「何コレめちゃくちゃ面白れェ!!!」って先々月くらいに独りで騒いでました。 #ワンピース考察 x.com/Mic_Onepiece/s… pic.twitter.com/a4WzeFhVd7

まいく@何か作りたい人@Mic_Onepiece

これ…伝わるか解りませんが、 脚本・アレンジの観点から見るとWCI編でルパン三世の「カリオストロの城」の要素が織り込まれていてとても面白いです。 "要素分解"っていうのをするとこういう共通・似たキーワードが含まれていることに気付きます。 こんな感じで僕は楽しんでいます。 #ワンピース考察

まいく@何か作りたい人@Mic_Onepiece

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ