ポスト

みやこん減量中配達員@-3キロ@miyakondiet

みんなのコメント

メニューを開く

店の態度云々は除いて、これって普通だと思ったんだけど変かな。 仕入先?に、挨拶して入る。誰が 注文番号伝える。何を取りに来たか 扉の開閉静かに。当たり前のことかと。 って思ったんですが…やっぱり変ですかね…

ごりら@号令@GOLAY50

メニューを開く

こう言う店舗で、注文番号言うと内容?とか言われて、次内容言うと番号? 毎回嫌な思いしますね。

メニューを開く

威圧的な店舗と威圧的な配達員がマッチングして欲しいです。

EVERYDAY Uber Word🫰@rirakuma3104

メニューを開く

この注釈を書く際にお疲れ様と書くと同等の扱いになるからご苦労様ですにしておこう程度には脳が発達した店主なんだろうなと推察されます

メニューを開く

これキャンセル!? 当たり前の事書いてるだけやん。 あなたは店入ってウーバーイーツですって伝えず、 注文番号も伝えず、 ドア思いっきり閉める輩なんですか? でなければ、キャンセルする理由ありますか?

こーちん@lintiangua58262

メニューを開く

もし個人店だったら、こういう店そのうち潰れますよ!現に似たような個人店が潰れました!

Macapy_Masaru@Masarukraine1

メニューを開く

めっちゃ当たり前のこと書いてるけど、そもそもウーバーですとか、注文番号言わん奴っておるんかいな?🫣

ウーバー干されたフーデリおじさん&FXで生活したい@okanejoho777

メニューを開く

客として飯食ってる側からしたら 「Uberです。」 とかでかい声で言われたら うるさいねん。こっち飯食っとんねん とはなるけどな

田中ハジメ@tanakahagime

メニューを開く

ライダーやドライバーにこれだけのことを求めてくるんですから、もちろん店舗側は完璧にできている店舗さんなんでしょうね🫡

キン肉マン@kmkz_master

メニューを開く

「輩」は差別表記ですから、逆にサポセンに通報案件ですね

Endeavor@gs74kg

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ