ポスト

それとリーズ国際とか他の海外のコンクールを見ていて思ったのが、なぜ日本は古典派の課題をハイドン・モーツァルト・ベートーヴェンに絞りがちなのか‥ってというところかな。国内の大きなコンクールであっても大体これな気がする。↓

メニューを開く

yamabico-pf@yamabico_pf

みんなのコメント

メニューを開く

海外のコンクールだとC.P.E.バッハやクレメンティが普通に演奏されている。年代的に古典派とは言い難いとかあるのかとも思ったけど、それを言ったらハイドンも同じ。↓

yamabico-pf@yamabico_pf

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ