ポスト

性の多様性に関する条例やパートナーシップ制度について、議会提案を延期し続ける石川県の馳浩知事。「空気が醸成できていない」「政府が理解増進法のガイドラインを作らないから」と言い訳を続けるが、自治体で独自に進めている所はいくらでもある。責任転嫁。→ digital.asahi.com/articles/ASS5P…

メニューを開く

松岡宗嗣@ssimtok

みんなのコメント

メニューを開く

馳氏は国会議員時代、2015年に設立された超党派LGBT議員連盟の会長だったが、正直自民党内をまとめられるようには見えず、具体的な法整備を進めることにずっと及び腰だった。結局約10年かかり会長が馳氏から変わってから法律ができた。志はあるとは思うけれど具体的な行動力に疑問。

松岡宗嗣@ssimtok

メニューを開く

イカニモ馳浩.期待どおり

『台湾同性婚法の誕生—アジアLGBTQ+燈台への歴程』日本評論社刊@xianken1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ