ポスト

公立トップ高すごいぞ。 勉強、運動トップレベルで音楽等アート系の才能も持ち、尚且つ性格も良い子がゴロゴロいる。 中受で小学生時代から勉強漬けだった子とは才能の幅が違うんよ。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

大学に進学して中高一貫校から来た子たちの体験との格差に気づいて自分が井の中の蛙だったということに気づくまでがセオリー 中学受験している層は小学生時代に勉強だけしているわけではないですから。

メニューを開く

それ、灘高を前にして言える?

佐野R 次回…新国立?@rsanoysq

メニューを開く

加えて、生徒会経験者も山盛り。教師は学内の風紀取締不要。外部からの問題行為のみ注視なんてのもざらだ。地方トップ校あるある。あと、高校時代やりたいことに注力し過ぎて一浪しても普通に良い大学に行く子多数ね。

朔ちゃん(Iku)@_saku_chan

メニューを開く

主語が大きいので小分けすると、 田舎の公立トップは毎年数人すごい子いるけど、田舎なので全体的には普通の子です OBや先生含めてプライド高くて面倒くさいことも多い という点を補足しておきます

Toritori@tori5518

メニューを開く

性格良いとか女子にモテるは本当にそう。、

ふりちん@jps1440

メニューを開く

わかる。私の知る公立もそんな感じで、 親が地頭良すぎて東大進学する程度に塾なんて要らないよって層があることを知った。また温和でスポーツ出来てリーダーシップある子が多くて何か1つ位他の子に残して、、と思った。この思想が出来るのって難関私立より上だろと思った。 公立上位凄い。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ