ポスト

んー。「立っている」より、 自分の足で「立てる、進める」 ように「なった」がしっくりきます。 執着、依存、縋る、追う、期待を 「しなくなった」から 「1人で立てる、進める」なのかなぁって。 ほら、体が軽くなれば立ちやすいじゃない?そんな感じ。 でもよくない「孤独」や「人のことは…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど、何となくだけどイメージ掴めました。ありきたりな言葉だけど、足枷でもあるのかな。 自由であるはずものを繋ぎ止めてしまうような。そこから離れたら進める感じで。 自分にも互いにもというような感じ もするし、少し私もこの難解な答えの着地点を探してみようと思います。

よんなな(Side-B)@47kakkunB

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ