ポスト

アニメでもゲームでもドラマでも映画でもけっこう当てはまる人がいるんだけど、キャラクタのセリフをまるでナレーションしているかのような口調で当てているのがどうも非日常的で受け入れるのに時間がかかるのよね。テイルズでいえばクラトスとかアスベルとかユーリとかが顕著だった。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

海外製FPSのゲームの日本語声優だとけっこう臨場感を感じられる声である場合が多いんだけど、これって、絵や画面が完成している所に声を当てているかどうかの違いがあるんだろうか?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ