人気ポスト

普通預金だと借方が当預で貸方が預金、貸出だと借方が貸出金で貸方が預金、国債だと(国はすでに国債で得た資金を使っているandすべての銀行の貸借対照表の合算である場合)借方が国債で貸方が預金になると思います。 借方のほうを見ると内訳がわかるのではないでしょうか。

メニューを開く

まねすと@Manesuto1000y

みんなのコメント

メニューを開く

それで言うと、貸方が(要求払)預金で借方が国債になってるときに預金の払い戻しを求められたら国債を保有し続けられないのでは、というような話です

kazutomi@kazutomi

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ