ポスト

歯科で大きく展開するのはもう無理です。何を勉強しても。簡潔に言いますと、若手の歯科医師が減っている(歯学部定員割れ&国試で絞られる)、求人は爆発的に増えている、よって使い物にならない歯科医師でも引く手あまた。初任給100万円もザラ。平均年齢が確か59歳なので今後大量に引退が予想されます。…

メニューを開く

きぬた歯科 @西八王子@kinutashika

みんなのコメント

メニューを開く

いま勤務医が安定していても、いづれ必ず均衡は崩れます。「一生付いていきます、クビになるまで退職しません」と言ってても人の気持ちは突然変わることがある。そんなに甘くないし、その言葉を信じている経営者はその時点で斜陽が見えています。

きぬた歯科 @西八王子@kinutashika

メニューを開く

突然失礼 減っているのは事実ですが国による政策で減らされた のでは? 少なくとも40年前に決められ´86から始まった全歯学部20%入学定員削減 更に10%削減要請相対評価導入による合格者数定数制 我々は減った いえいえ我々は減らされている ではないかと

涙のかえんしゃめん@bCcL8KQpwOquy97

メニューを開く

歯医者は歯壊者ばっかりだから。 一回削ったら終わり、そこから綻び始める。 過去に削ったやつらのおかげでインプラント歯医者も儲かる仕組み。

草原@zassow00

メニューを開く

逆を言うと労働者側としては、歯科医師になる(子供に歯科医師になるよう勧める)のはとってもアリなんですね。 それとも歯科医師の将来性にも暗雲立ち込めているんでしょうか。

こたにあきら🇯🇵🇫🇷(Akira KOTANI)@kia_tigers_fan

メニューを開く

歯科衛生士さん、歯科技工士さんとかは足りてるんですか? 医師一人いても助手がいないと回らないですよね?

tomohiro@takanq

メニューを開く

確かにコンサルに煽られて安易に拡大、増築したけど、患者さんはどんどん来るのに、勤務医や衛生士を雇えなくて、増設したチェアーが稼働できなくて困ってるという話を最近よく聞くようになりました。今後はもっとそのパターンが増えそうですね。

メニューを開く

診療報酬どうにかしてほしい

超解像度のRZ@Ipcz125B

メニューを開く

従来の「腕もなければ常識もない人間として未熟な歯科医師」が淘汰されるといいんですが… 歯科衛生士・助手共にゴミ未満かつ腕も素人並の歯科医師に潰されてきたのを見てきたので…

メニューを開く

なんで歯医者ってあんなに多いのに、当たりの歯医者って少ないんでしょうか…

メニューを開く

引く手あまたなら売り手市場のはずなのに初任給100万円ってどう言うことだよ

野獣ちゃん@eoHTQpyiGh65852

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ