ポスト

なんだ、前例あるんじゃん。 > 1998年の定額減税でも減税額を給与明細に記載している。 定額減税額、給与明細に明記 6月から企業に義務づけ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… pic.twitter.com/UEKFgy1Dck

メニューを開く

やるOHTANI@Yaruo2024

みんなのコメント

メニューを開く

日刊ゲンダイとか、「支持率が低迷するキシダの思い付きで昨日今日決まった恩着せがましい記載」ぐらいの勢いでフカしてたけども

やるOHTANI@Yaruo2024

メニューを開く

野党が色々言ってるけど前例あるしその頃に実務やってた連中がほぼ管理職になってる…。 それにあとはこちら⬇️

与助@mikotake_1

大企業や官公庁は給与明細が外注だったり電子化されてるし中小企業でも労働保険や雇用保険の関係で賃金台帳を作ってるだろうし年末調整の為に所得税源泉徴収簿の記入はしているだろうし…。 まあ扶養親族の洗い出しは必要だろうけど児童手当から引っ張ってこれる…。 そういえば給料明細作ってたな…。

メニューを開く

それ以上に毎日新聞が前例を掲載している事に驚き🫢

案山子は頰笑む@5GooedWOjrlQSvo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ