ポスト

お砂糖と人工甘味料も依存しやすいけど #果糖ぶどう糖液糖 が特に依存しやすい気が…🙃(個人的に ADHDの脳内多動の影響なのか??甘いもの欲しがちだけど「もしかしてカルシウム欲しくて骨を溶かして摂取しようとしてるー⁉️」って勝手に解釈してカルシウムとマグネシウム摂取して様子見てるー🥰 ㅤ

メニューを開く
ライブドアニュース@livedoornews

【発症】暑い日…がぶ飲みで「ペットボトル症候群」に注意 news.livedoor.com/article/detail… ジュースや炭酸飲料、スポーツドリンクなど糖分の入った清涼飲料水を大量に飲み続けることで身体に異常をきたす場合があるという。飲み物をがぶ飲みすることが男性の方が多いので、女性よりも発症率が高いそう。

Jyumei@バセドウ療養中@jyumei_x

みんなのコメント

メニューを開く

体温下げるの優先で汗と一緒にミネラル分も出されるみたいで…夏バテの原因になったり匂いの原因にもなるらしい…💦から夏はハトムギ麦茶一択✨(ハトムギは夏のお肌にも良いってうわさ🥰 季節に関係なく体臭気になる人はジャスミンティーが良いらしい🍵✨

Jyumei@バセドウ療養中@jyumei_x

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ