ポスト

ご苦労された事と思います。 傷痍軍人対策から、この国は障がい者対策がはじまったんですよね。 祖父が職業軍人(海兵卒)でしたが、結局祖国には戻れませんでした(副長でしたが、艦と運命を共に)。 5年に一度ですが、戦没者遺族年金が父に支給されています(結構な金額で驚きます)。

メニューを開く

淺川 公生【椎野 吾一、ペン吟】よみうりカルチャー講師@C51kosei

みんなのコメント

メニューを開く

横から失礼、しょうけい館(戦争病者史料館)で語り部のボランティアをしております、父も傷痍軍人でした。 傷痍軍人に付いては、しょうけい館をお訪ね下さい、私の自己紹介欄にリンクが有ります。

さるわたり.A@SAM72514208

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ