ポスト

「報道の自由度ランキング世界70位」を 新聞は社説で“監視機能が果たせない” “海外の視線が厳しいと自覚せよ”とお説教し 報道機関が恥ずかしい嘘を世界に報じても 私たち国民は濡れ衣にじっと耐え 政治家が何か言えば“圧力だ”と騒がれるのでスルー 1番怖い権力とは 嘘も平気で書ける報道ではないの? pic.twitter.com/E4e0Cy8CRj

メニューを開く

Chieko Nagayama@RibbonChieko

みんなのコメント

メニューを開く

異議無し。 日本の報道機関を浄化する術はないのか?

あれれ、なんでだろう?@K03Katsu

メニューを開く

権力と対峙するのが~ジャーナリズム‼️(^-^)/の基本‼️ 時には自身の命を賭け⁉️ 飯の種だけ~での垂れ流しを報じるのに~良心の呵責無く… 最終チェックは~クライアントを考慮しての配慮❗️忖度⁉️ 商業ジャーナリズムの限界‼️ では…❓️m(_ _)m

Dandyな富夢=PreciousOldBoy@r2YKmYOi7qsMhMQ

メニューを開く

そもそも、「国境なき記者団」自体が左翼活動化集団とのこと💨

メニューを開く

報道の自由度ランキングは物凄くいい加減で無責任なもの。外国人記者は日本語が分からない。それで報道の自由が低いと判定。こんなものに評価されても何の価値も無い。

インディ・ ヤス@P71YNyZz38SEE1x

メニューを開く

内容によって報道をしない自由も発動して、報道機関の忖度で件数が減ることもあるし自業自得の一面すらある😅

キリキリ@kirikiritkp1

メニューを開く

どの報道も小細工しているのが分かる。 丸で忖度アワー。

koharu@kogoha

メニューを開く

社会の木鐸と言われた時代は遠くに、、、

Etajima Kenji@EtajimaKenji

メニューを開く

新聞は捏造報道を自由にしているではないか。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ