ポスト

第1の写真の高所作業車(約幅0.8x長1.3m)と入口幅(公共設計1.2~1.4m)を基準にみると当初公開は1階床10坪範囲のみ。損壊100㎡(30坪)の大半は右に隠れる. 協会5/22↓ expo2025.or.jp/news/news-2024… この付近の天井は破片衝突、軽微で当然w コア抜き⚪︎穴でなく右と地下ピット内を公開すべき▼デス

メニューを開く
tk@iAzPqqNkGUBd2eX

尺モジュール1間=1.82mで EXPLO💥範囲をイメージ 対象建屋→奥:幅=1:4 ※略図は次P 全500㎡=150坪=6間x25間 損壊100㎡=30坪=6間x5間 現場の入口幅•作業車参照 写真は約3間半x3間=10.5坪 『住吉の長屋』平面図2つ合体 93㎡=6.6mx14.1m≒3間半x8間 ▶︎左の居間•寝室のみ公開状態 画像拝借↓

みんなのコメント

メニューを開く

工事作業中の対策はさておき建築仕様を改定しないとまずくない?

tk@iAzPqqNkGUBd2eX

返信先:@kotarotatsumiEXPO建屋の地下ピットガス排出対策は これくらい必要↓ ? 最新の機械式強制換気+ガス感知自動制御+ 前時代的Stink-pipe(臭突) ▼豊洲-地下滞留ガスの排出・測定 xtech.nikkei.com/kn/atcl/knpnew… ▼Stink-Pipes in London londonist.com/2016/08/the-vi… 地下ピットには高電圧の電気配線⚡️!

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ