ポスト

やっぱりですね、幼児さんと小学生中学生では、理解力が全然違うわけです。あの怒涛の漢字を平気でやっている、少なくとも一応やっているのであれば、英語の読み書きの本質はどんどん理解できます。 漢字苦手めの特性凸凹小学生さんも、いったん基本を掴んだら本当に速いです。

メニューを開く

Yuriko Hashimoto@子ども英語、中1英語@EFKHashimoto1

みんなのコメント

メニューを開く

フォニックスで一通り読み書きできるようになったら、フォニックスを極めよう、もう一周やろうというのではなく、どんどん実際に読み書きしていくことをお勧めします。 (やったのが小さい頃すぎて覚えていない場合は、もう一周も意味があるかもしれませんが)

Yuriko Hashimoto@子ども英語、中1英語@EFKHashimoto1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ