ポスト

【速報】スペイン、アイルランド、ノルウェーがパレスチナの国家承認を発表した jiji.com/jc/article?k=2…

メニューを開く

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

みんなのコメント

メニューを開く

パレスチナを国家承認 スペインなど欧州3カ国 jiji.com/jc/article?k=2… スペイン、アイルランド、ノルウェーの欧州3カ国は、パレスチナを28日付で国家として承認すると発表しました。パレスチナ自治区ガザで続くイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘の停止に向け、圧力をかけるのが狙い。

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

メニューを開く

自分たちの国には難民として来て欲しくない、それだったら、そこに国があることにしたほうがいいんじゃないかってことなんじゃないんですか。イスラエルの人は頭が良くてアメリカでもたくさん大成功してますから、移民難民にならなくても生きていけますからね

MMririka@ioriosumida

メニューを開く

西側諸国の中でも、欧州債務危機で喰らってたり、イギリスの属国扱いされてたり少し主流ではない国が離反してるのかな? この流れは続きそうだよな 結局勝ち馬についた方が今よりマシな国から離脱していくやつ

アルパカ@社畜マスター to 静かなる退職@alpaca_w_rabbit

メニューを開く

旧約聖書の続きは俺達が創る!新約聖書もナザレのおいちゃんもいらんねや!ってイスラエルがやってもたから 新約聖書側からの反撃もそらそうなるわ、と

vagrant⋈@vagrant84

メニューを開く

そもそも国際法における「国家の承認」とは何か? 我が国は台湾を国際法的に承認していない。 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)も承認していない。 「事実上の関係」が戦後長らく続いてきた。 いずれ、これらの問題にも決着をつけなければならないだろう。 twitter.com/araki_masahiro…

霧名亜夜人(きりなあやと)近現代史・国際法・行政学修士への道を拓く@araki_masahiro

分離独立や分裂などにより新国家が成立する場合、又は革命やクーデターなどにより新政府が成立する場合に、しばしば承認と呼ばれる行為が問題となる。このような国家の承認又は政府の承認はどのような行為であり、国際法上どのような意義を有するのであろうか。(多喜 寛) amzn.to/3us0l46

霧名亜夜人(きりなあやと)近現代史・国際法・行政学修士への道を拓く@araki_masahiro

メニューを開く

日本も続け!

♀️🇺🇦🇵🇸☮フェミイさん🕊️@araifeminist

メニューを開く

またヨーロッパのリベラル(笑)が暴走してるよw

C60木曜日11時歯医者21日学校午後のみ@manko_chitsu

メニューを開く

今までしていないことに驚く

Yoshio Ishii 石井 義雄 映像制作者&無名歌人&無名俳人@kirudo767

メニューを開く

ユダヤもホロコーストで悲惨な目にあったのに国を作ったらパレスチナを迫害してる。 ハマスはテロリストだが、イスラエルは虐殺国家。

メニューを開く

逮捕状とヘリ墜落と国家承認と…

引佐龍成@inasa_r

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ