ポスト

能登のために「できることは何でもする」と岸田総理。しかし、新たな県の水道補助制度に国の財政支援は一切なし。また、自衛隊の炊き出し撤退やお弁当の提供数を5分の1に減らす等、被災者の切り捨てが進められています。本日、最低限の食の提供すら約束できない総理の姿が鮮明となりました。 #山本太郎

メニューを開く
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!@yamamototaro0

いつ本気、出してくれるんですか? このような状況の中で、総理、半壊以上など被害限定せずに、全ての家の蛇口から水が出るようになるまでは、2600食のお弁当は途絶さないで欲しいんです。やめないでいただきたい。国のサポートしてください。約束してください。…

三好りょう れいわ新選組神奈川県第2区総支部長@MiyoshiMuscle

みんなのコメント

メニューを開く

予算委員会を見て驚く 能登の復興は何も進んで ない事が分かりました😥 娘が東日本大震災の経験 して言ってました。 実家に一旦避難して 3カ月後自分の所に戻ると 水やデンキなどインフラ は進んでいたとの事です 能登は 余りにも遅いです? 国の対応は悲しい気持ち になります😨

かずこ@pogtbu

メニューを開く

どこが「全力」なのか pic.twitter.com/DyYExdTiDn

だいしぜんのねごと【映画レビューなど】@DVD69328520

メニューを開く

そして櫻井充委員長のおかげで自民党のあからさまな冷酷さが国民に伝わりました。脱税裏金議員でもある櫻井さんありがとう。 #自民党への投票は犯罪容認の証 #自民党崩壊

メニューを開く

どれだけれいわが尽力しても、石川県民は選挙になると今まで通り自民党に投票する気がします。残念ながら。

メニューを開く

やはり,山本太郎議員が総理になるべきだ❣️賛否両論はあると思うが,岸田の100倍以上かそれ以上良い行動をしてくれそう🙆‍♀️今必要なのは,的を得た実行力のあるリーダーだ🙆🏻海外のムダな支援ばかりして,増税メガネはもう要らない・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

hiro1494@hiro14941

メニューを開く

改PFI法と改水道法で、全国の水道120兆円をヴェオリア等外国資本に売ることを麻生太郎を中心に日本政府が勧めて来た。しかし被災地の水道を政府が投資して本格復旧すると石川県広域水事業の問題もあり外資に売却できなくなるので放置した。

メニューを開く

■自民党王国、仕事してんのか pic.twitter.com/WyEtpekbqS

公 平 公 正@Fofv8NAbf290083

メニューを開く

まぁ、コミュニティ守りたい人は、「ベクレてる」とか言わないわな。

FS&RE@fsret

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ