ポスト

北海道庁の内容が嘘過ぎて驚きます。 事実は真逆。 大正時代から同化促進を希望する声が高まり、アイヌがアイヌ文化や生活を優先尊重した第二尋常小学校を廃止したのですよ。 pic.twitter.com/8LjQ5ysxDM

メニューを開く
Anger@anger519

返信先:@porun778失礼ですがどちらにお住まいですか? 北海道開拓以前は誰が住んでいたか考えれば簡単な話ですよね??? ご自身でちゃんと調べてからコメントした方が恥をかかなくて済むと思いますが、、、 pref.hokkaido.lg.jp/ks/bns/digest/…

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

みんなのコメント

メニューを開く

近世近代ロシアから千島樺太北方領土(北海道)で迫害を受け難民した人々の保護や、江戸時代からの場所請負制度廃止により生活が困窮した方々を対象にした『北海道旧土人保護法』の改正案は、同化促進の内容でした。そのために初代北海道アイヌ協会が創立され昭和12年に改正案通過しました。

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

同化政策促進をアイヌが願っていた。 旧土人保護法の改正内容(昭5) 『五、同化政策促進の観点より、国立土人小学校を廃止し、児童は一般小学校に収容すること。』 アイヌの皆さんが「同化政策促進の観点」で目指し12年改正案通過。 #旧北海道アイヌ協会 #吉田菊太郎 #喜多章明

Tokyoumare02 シ・シャモちゃん🇯🇵@studying_Ainu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ