ポスト

(´・ω・`) わざわざガソリン仕様の小型トラックを選ぶのってどうなんだろ?と思ったけど、年間1000キロ程度しか走らないちょい乗りユーザーさんなら、実はディーゼルより良いのかもしれんな…。

メニューを開く

整備士のウミネコン@Uminek0

みんなのコメント

メニューを開く

年数100kmとかだと ガソリンがいいな

えんげーかちょう@engeisection

メニューを開く

今のディーゼルは排ガス浄化装置やら、専用オイルやら、昔よりあんま軽油とガソリンの価格差がないやらで、安く乗れない…

おがしん@sinnichiroh

メニューを開く

1000キロ?1万キロでもガソリンがいいと思います〜 今のディーゼルはメリットあまり無いですよ燃料高いしメンテ代高いし

メニューを開く

年間1000キロなら寒冷地なら夏の軽油入ってたら冬凍って走れないしね。

前田康宏@hiro2003sena

メニューを開く

今のディーゼルは排ガスまわりのトラブル多くて、オイルも高いので距離乗らない自家用ユーザーならガソリンの方が良いですし、今のディーゼルエンジン本体のコストが高くて、トヨエースのディーゼルとガソリンの価格差は70万円弱。DPF周りの故障やメンテナンスの頻度考えるとガソリン選ぶ意味あり

しっとマスク JF7V××@s_mask

メニューを開く

弊社の3tトラックは近隣への輸送のみで年間600km程しか走らないので、ディーゼルの意味が全くありません

まさゆき@MSYK🔥@msyk48

メニューを開く

週一で高速乗ってた時は感じなかったんですが、 高速に乗らなくなってちょい乗りが 多くなったらバッテリーが 寒冷地仕様(2個積み)なのに 1年半保たなくなりました😱

メニューを開く

小型トラックのディーゼル…最新式のガチガチ電子制御 小型トラックのガソリンエンジン…お前まだ現役やったんか!みたいな現在の排ガス規制に対応させてる以外原始的な構造

ヤマイチ@Yamaichi2981

メニューを開く

ディーゼルは短距離や走行頻度が低いと壊れやすいからガソリン車がよいですね。

メニューを開く

燃料系 コモンレール 噴射電磁弁 あたりの修理 考えれば ガソリンエンジンが割安ですし、 某メーカーの設計の友達も20万k弱の貨物 なぜガソリン? って聞くと 修理簡単だしって

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ