ポスト

天才が,常に評価されるか?は実はあやしくて 『うちの職場のバカさー。やり方を覚えられないんだよねー、何年もいるのにw やり方が間違っているか、そのやり方を必要としている前提の仕組みの方がおかしい。非効率すぎます』とずっといってるんだよw』 と言われたりする togetter.com/li/1638738

メニューを開く

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

みんなのコメント

メニューを開く

人間は、理解できない者を  『愚か者』  『野蛮』  『稚拙』  『未熟』  『格下』 と認識しやすい傾向がある 稀なる天才、圧倒的に格上、高度に洗練された技術なんて目の前でみても、その人の凄さがわかって評価できる人は殆どおらんよ そういった相手の凄みを理解するのにもかなり実力がいる

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

武道、格闘技をやっていると相手の技量が少しみただけでわかるようになる …と、錯覚する。 格上すぎる相手は何をしているかわからず、むしろ下手クソにみえたりする。 「下手だなwww」 と思った相手を、自分の技量が上がって初めて相手の力量がわかり冷や汗をかくときが何度かあった(苦笑)

吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ