ポスト

齋藤知事は“弁護士により一定の第三者性や客観性がある”との言い分でしたが、蓋を開けると県と利害関係にある弁護士だったというお粗末さ。 人事当局の調査結果が出るまで1ヶ月半ほど待ったというのにも関わらず。 もう知事側の言い分を聞く道理は無くなりましたので、並行実施の一択だと思います。

メニューを開く
橋本 けいご|兵庫県議会議員|泉房穂氏推薦|市民の会所属@hashimoto_akasi

【アンケート回答のお願い】 知事などへの疑惑にかかる前県民局長からの告発文書について。 第三者委員会の設置がやっと決まりました。県議会の意見を聞くとのことですが、県庁が(知事が)設置するものであり、利害関係者や知事の意向を汲む方が委員となる可能性も否定できません。…

よっぷん@yopn11922960

みんなのコメント

メニューを開く

藤原弁護士が信用保証協会の顧問弁護士だったことが明らかになってからは、“人事課主導の調査で藤原弁護士は助言”と言い方を変える。 齋藤知事の非違行為を調査する百条委員会を早急に設置すべきです。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ