ポスト

原田「そーゆーわけです」 セ「農業委員会てなんやそれ?自分の土地をどーしよーが自由やろが!」 原田「農地は守らなきゃいけない土地なので、必ず許可をとらなあかんのですよ」 セ「もう田んぼなんて何年もヤッとらん、農地やない!」 原田「はい却下〜」 pic.twitter.com/crv3pB5pQ4

メニューを開く
tadachiyo_official@Coremogla

よし、申請書を書くぞと意気込んで要約書を取得するBBAたち。 でも僕は見てしまったのだ。評価通知書から垣間見える地目が「畑」の土地ばかり。しかも市街化調整区域。うふふ。

セク原田青@頭亀官@l_affairsbureau

みんなのコメント

メニューを開く

委員会への照会でも良いのでは?

hama@kp@hamakpw1

メニューを開く

そうやって無茶苦茶をやると子供の世代、孫の世代に手間だけ残すのです。

こんちゃん@konchan_pg87ers

メニューを開く

相談ですか…大変ですね。相談班って高野裕次郎さんとか伊藤大輔さんとか優秀な人が配置される印象あります。

俺には人生がない(#奪還一択)@ryuuzya5016

メニューを開く

自分本位の所有者さんが多くて困りますね  ただ農地相続で皆耕作したくないので喫茶店で兄弟3人が押し付けあっている現場を見てから 農地法改定しないともう無理な時代に入っていると思うようになりました カインズホーム等しない最高の目抜通りの反対側の土地が農地転用不可の農地って勿体無いですね

治太郎 (じたろう)@ooami1234

メニューを開く

一瞬、どちらも原田さんなのかと思ってしまいました💦

土地家屋調査士 水原健介@kensukemizuhara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ