ポスト

4/ 例えば1983年「グレナダ侵攻」 左派政権が成立したグレナダへ、支援要請がないにもかかわらず米国は軍事介入をした。 米国は侵攻の理由として「米国民の保護」を挙げたが、実際には武力による左翼政権の打倒が目的で、この行為は国連総会によって非難決議が採択された。 pic.twitter.com/gqOoKhtUAK

メニューを開く

kakuyokusyugi@kakuyokusyugi

みんなのコメント

メニューを開く

5/ 1986年「リビア空爆」 レーガン大統領によるリビア空爆は明らかな侵略行為だった。 リビア最高指導者カダフィの暗殺を目的とした攻撃で、リビア空爆の際にICCが存在していたら、カダフィが米国の政治家やパイロットを侵略罪で告発して、当然裁かれていただろう。 pic.twitter.com/1wge8aAY4g

kakuyokusyugi@kakuyokusyugi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ