ポスト

大地震が起きると被災した家具をひたすら災害ゴミ捨て場に運ぶ必要がでてきます。タンスや棚は大きいので運ぶのも大変。でも解体すると体積が減るので1回で沢山積めるし、乗用車にも載ります。組み立てと逆の手順で作業するだけで短時間で簡単に解体できます。この棚で所要時間は1分くらい。みんなも解… pic.twitter.com/BX44fVlIvQ

メニューを開く

ぴんぽいんと@pinpoint_m

みんなのコメント

メニューを開く

当方、能登の古民家宿TOGISOを運営しながら町並みの保存活動をしています。管理人として手伝ってくれる方を募集しています。輪島へのアクセスも良いので復興支援者のサポートができればと考えています。宿も営業再開しましたので泊まりに来てください! togiso.jp #志賀町赤崎 #TOGISO pic.twitter.com/COVigH70qZ

ぴんぽいんと@pinpoint_m

メニューを開く

タンスや棚は「空気の箱」なので解体して搬送するのは合理的です。 所有者が自身の手でやられる場合は安全に。 ※ご注意※ このポストを見て実践される方へ。 自身が所有者でないボランティアやお手伝いされる方は必ず所有者への配慮を。…

大森たんなま@261Tannama

メニューを開く

FF外から失礼します まず背板を表側から蹴る等で外せば後は本体を斜めにして圧力をかけるだけでもっと簡単に道具も使用せず解体できると思います

じゃむおじさん@ariariborabora

メニューを開く

肥後民 重機持ちの民がご近所の分もまとめて踏みつぶす暴挙に出ていた 多少はストレス発散になった模様ヒャッハー!

宮間由美@転載上等@yumiyumi1818

メニューを開く

組付け完成済み家具の場合は もっと手間がかかります。 裏板が薄いベニヤなら他の方が 言われている通り出来ることも ありますが意外としっかり 作られた物は重いしバラすだけで 重労働ですよ(^^; 実家の古家具バラしで1日 掛かりでバラした時は 泣きましたよ(^^)

石田いつか@itsuka_i1650

メニューを開く

こういうのは角打ちつけたら一瞬で壊れますよ

夏木大和@R_O_D_H_A

メニューを開く

軽い棚でしたらアスファルトに棚を斜めに打ち付けるだけでバラけて楽ですね

名無しのお菓子さん@hituzi46

メニューを開く

問題は釘等をしっかり潰さないと余計な怪我が増えることですね

なん 変態テレマーカー@hiroemr

メニューを開く

手際よく壊していますね 今回の能登は、分別が物凄く細かいので、解体して分別が正解かもしれませんね 参考にさせていただきます

だいきだいき@daikidaiki35127

メニューを開く

一般的な家具は大体裏板がベニヤで各部の固定は木工用ボンド+ダボ(またはビス止め)なのでこれが安定ですね。 裏板蹴破れば楽ですが突き破っちゃうとケガする恐れがあります。 あとはハンマーで足を叩かないように。 扉も大体金具のビス止めを外せばOK(ガラス扉含む)

えすえす@punipuni_WSS

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ