ポスト

上顎前突や上下顎前突の方の口唇はこうなりがちです。セファロ分析で必要があれば抜歯して口唇を閉じやすくした方が長期的には歯の寿命が延びます。どこまで前歯を退げて歯列をリサイズするかはその患者さんの顔面の状態次第です。その人に合わせた矯正治療で本来の機能と形態を取り戻すわけです。 pic.twitter.com/xFueZrkizz

メニューを開く
しらいし@矯正Akiba@shira_ortho

上下顎前突は矯正業界ではBi-maxillary protrusionバイマキシラリープロトリュージョン略して「バイマキ」といいます。上下の顎が前突しているという英訳になるのですが日本人の場合は顎自体が突出している人は少ないので、実際は上下の歯が前突している人になります。最近だと俗称「口ゴボ」ですね。

しらいし@矯正Akiba@shira_ortho

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ