ポスト

📢特別展 #大哺乳類展3 5/21より「ニホンオオカミ」を展示 特別展会場にて、ニホンオオカミの剝製を6/16まで展示中‼️本個体は今回が初めての一般公開となります👀✨ 地球館3階のニホンオオカミの剝製は常設展示となりますので、この特別な機会に、ぜひ2体のニホンオオカミに会いに来てください💁‍♀️ pic.twitter.com/jAGzYdQBFY

メニューを開く

かはく【国立科学博物館公式】@museum_kahaku

みんなのコメント

メニューを開く

ニホンオオカミって可愛いんですね。シュッとしてるもんだと思ってたけど、それは海外でのオオカミなんですね

メニューを開く

和歌山県立自然博物館と東大に有る、他2体も一緒に展示してほしい。

よむ、@413yo413

メニューを開く

日本の始まりは南方北上の海峡渡海民、誤解の3方向図 左図 縄文人骨DNAが示す南方インマレイ系の北上が基本で、西方系人や後のモンゴロイド拡散の複重構造。 始まり祖代・祖人文化の基層(2万年)は厚い 右図 米新大陸では沿岸ルート説の強まり。陸奥民が海峡越え道東から千島北上継続のK通過に注目 pic.twitter.com/B5PwjmA8AT

Nara Akira@NaraAkinara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ