ポスト

ダグラス・エンゲルバートが60年代にやってた事なんて 近いレベルの天才じゃなきゃ理解できなかっただろう。 俺が理解できるのは「現在だから」からだし。

メニューを開く
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_@Count_Down_000

#時代を先取りしすぎて一般人には価値がわからん のも天才で起きたりしますしね 天才とはパラメータが高いとか想定しがちですが、これって比較する前提条件が同じで『優秀な一般人』のうちだったり ガチの天才はかろうじて理解できる優秀な一般人•秀才が現れるまで、むしろ愚か者扱いされたりする

三好隆β@miyopeee2

みんなのコメント

メニューを開く

「マウスの発明」も、あまりに時代を先取りしすぎて重要なデバイスになる前に特許が失効した。

三好隆β@miyopeee2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ