人気ポスト

O1が長江、O2が黄河 広義の倭人はO1b2かな 出雲や物部氏はこっちかも 伊保氏系は伊尹を祖と祭っている気がするのでO2かも ただ文化的(稲作技術)に継承しているだけで遺伝的には違うのかも 川上タケルの松野連系図は遺伝的にはO1っぽい 入れ墨しているのは倭人であり縄文人ではないようにも思う

メニューを開く

大村彦六郎家重@駿河@oomura_ieshige

みんなのコメント

メニューを開く

Nはイルクーツクの人が日本人そっくりってやつだな 遼河文明か… これが天子や龍の起源かもしれないやつかな 扶余王族はこれの後継なのかも

大村彦六郎家重@駿河@oomura_ieshige

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ