ポスト

2024/5/15 ポン-ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)プラズマテイル(イオンの尾)ちぎれ現象, Disconnection Event(DE)が発生. 約550-600km/sの高速太陽風による動圧が原因? #彗星 #comet spaceweathergallery2.com/indiv_upload.p… pic.twitter.com/VUOPrvcmX7

メニューを開く

天文学者 阿部新助 Dr. Avell@AvellSky

みんなのコメント

メニューを開く

彗星軌道面に近づき見かけ上のダストが広がってきている. 上述の写真は左右反転していたので修正し、ダストの尾のシミュレーションと比較. ダストが広がったお陰で約60日前に彗星核から放出された古い塵(シンクロン曲線)の様子も見えていることが分かる. pic.twitter.com/03EMrBZwrs

天文学者 阿部新助 Dr. Avell@AvellSky

メニューを開く

「ポンス」です。 渡部潤一は、中野主一と並ぶ彗星名のデタラメ呼称者なので、従わないように。

宇宙用語研究会@abeken2017

メニューを開く

ダストテイルの方向が反対側になりましたね。地球が軌道面を通過したのかな。

Hitoshi Hasegawa@KinHase

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ