ポスト

なんともはや、ここまで来ると何処から名誉毀損の訴えが来そうな話ではあります いくらなんでも103系が旧国より劣るなんてことは有り得ません 阪急みたいなツリカケの電磁直通ブレーキ改造車でも高性能車より編成両数減らさないと五分の運転できなかった 緩行線での運転は運転士怖かったと思います

メニューを開く
国鉄資料館@JNR_DATA

#鉄道ピクトリアル #新快速 #運転変遷概史 寺本さんともあろう人が、と言う感じです。 高槻と芦屋だけの緩急接続は快速20分ヘッド、普通10分ヘッドの時じゃ無いのかなぁ? 43.10で、表のように変化しています。 大鉄電車課が作った関西国電略年誌ですから間違いないでしょう。…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ