ポスト

図書館で整備解説書を借りてきたんだ。 図書カードの更新をして。 豊田市に住むということは、図書館で整備解説書が借りられる、そういうことなんだ https://t.co/UGbEKKapza

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ゼンリンの地図を知り合いの工務店に見せて貰いに行った。今は、個人情報の関係で、見せてもらったページには公共施設以外、形しか載っていなかった。ダメ元で地域の図書館に行ったら、すんなり見せてもらえた。どうなってるんやの?公共は良くて、民間はダメって事⁉️最後の手段はGoogle マップか!

橋本光子@hTaHPeWi3r47460

メニューを開く

全部自腹で手に入れた、ワイの立場はいったい… ちなみに最後のは、アメリカの本屋で見つけたUS仕様の整備書 #BGレガシィ pic.twitter.com/8Bzm430mTo

Studio_NAND@Studio_NAND

メニューを開く

すみません。ヴィヴィオとかありますか?

つよさん@🐙焼きの後は80ミーティング@R33_PP1_usagi

メニューを開く

参合館で昔確か見たことあるな

tosi@RBアルテッツァ@RB26_tosi3510

メニューを開く

社長、レガシィが整備点検に来ました! ちよっと図書館で整備マニュアル借りてこいや! はい!(買えばいいのに‥‥)

めぐみさん@XayZzVKyS1PGZnQ

メニューを開く

それにしても驚いた!1990年代あたりからそろえてるようだけど、販売用カタログまで蔵書してるなんてすばらしい!

はた@satezzo

メニューを開く

豊田市って良いですね。新型車解説書とか電気配線図集も置いてあるのでしょうか?

ootahara@ootahara

メニューを開く

スバル車のだから図書館で借りてるけど、トヨタ車のは毎年無償で配られてるんでしたっけ🤔

メニューを開く

持ってた(昔は契約直前に整備書と電気配線図集もくれたら買う。って言ってたなぁ)

メニューを開く

良い市ですね、もしかしてGRBのもあったりします?

スバル→スズキ@stiSubaru2021

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ