ポスト

今高野山③ 応永十六(1409)年、明応二(1493)年と火災に遭うも復興したが天文九(1540)年には毛利と尼子の兵乱で焼失 この時は弘治二年に復興された のち元禄十三(1700)年にも火災に遭い、観音堂③や御影堂④は、その二年後に再興されたもの pic.twitter.com/HACFshEsJ6

メニューを開く

また後で@AmJEdU3RyUekqV3

みんなのコメント

メニューを開く

今高野山④ 境内には一山の守護神として高野山に倣って丹生(右)・高野明神(左)が祀られている pic.twitter.com/HBcvvx1Q4n

また後で@AmJEdU3RyUekqV3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ