ポスト

鶴御崎灯台は、昭和56年3月に点灯した比較的新しい灯台。鶴御埼灯台の下には、明治27年に建設された海軍望楼の跡がある。軍港呉から、艦船の移動には豊後水道が戦略上重要な海域であったことから、豊予要塞が構築された。現在は海上交通安全のための重要な航路標識。 pic.twitter.com/HeSPtU98Ka

メニューを開く

yamatanuki@yamatanuki

みんなのコメント

メニューを開く

少し降ったところに兵舎跡がある。門柱やかまどなど構造物が残る。見取り図でもあると良かったのに。 pic.twitter.com/xDNYa46cD9

yamatanuki@yamatanuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ