ポスト

ただドリル学習を繰り返すような、血の通っていない無機質な自由進度学習は本当にやる意味がない。意味というか甲斐がない。ファシリテーションや対話が流行ったことの揺り戻しで個の力を高める機運が高まっているけど、見たい子どもの姿から逆算して手立てを考えるという基本は忘れずにいたい。

メニューを開く
中野裕己@小学校国語×対話×ICT@yuuuuki0430

自由進度学習って、学校の授業でやることなのかな…。 いや、子供が楽しくて力がつくならよいのだけれども。

Kohei Kamiyama@kikuuiki0131

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ