ポスト

岸田「決定したものであると、考えております」 は?「政策効果を周知徹底するために効果的である」 「自分の手柄だと浸透させたい」ってストレートに言ってるじゃん、バッカじゃねーの、総理大臣😩

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

昨日のこの岸田答弁が、間違ってる間違ってる、と 本日あちこちの委員会で😆 たとえば参内閣委 立民杉尾「昨日の予算委員会、子育て支援金を健康保険料にあわせて徴収する際、給与明細に支援金の額を明記するかどうか、こういう質問が出ました。総理は、これから検討するという答弁でしたが~

メニューを開く

こんな人が日本の政治のトップだなんて… 情けなくなってきますね😢 パシリにしやすいから総理大臣に祀り上げられただけですね

節本真風夫462@situnoyosiki

メニューを開く

結局、「決定したものだからつべこべ言わずに従え」なのですね。 だから内容を大して頭に入れず、言葉の組み立ても無茶苦茶のしどろもどろで、この場をやり過ごせば何とかなるとだけ思っていることがわかります。

啓吾郎@kei56

メニューを開く

節税の明記は不要だと閣議決定すれば良いんだよ。 岸田さん。

パレスチナとウクライナに愛を@koshiner3

メニューを開く

政策効果?確かに効果的ですね。世紀の愚策だと知らしめる事に、効果的ですよ。(笑)

仲田祥次@hiNz29Da9cKPnPZ

メニューを開く

「バッカじゃねーの、総理大臣」 バカそのものです。 「クズ」と言ってもいいけど、まあ、「クズ」とまで言わないのは、ほんのちょっと手心を加えてみました(今回は!)。

黒猫ぽち - Music Lover♪@funnypochi

メニューを開く

いや誰でも解るよ、岸田氏がこの手法で何考えてるかぐらい笑

yosiize@yosiize

メニューを開く

ハッキリ 『会計ソフト屋に ¥包んでもらつたんだよ』 『負担増し分は バツが悪いから せめて減税分だけね』 って言えばいいのに

メニューを開く

総理の器じゃねぇ💢よ 日本のみなさん、もう 分かってきたでしょ❗️

ハニワハヲ@me2_me0

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ