ポスト

日本語学校で中級の文型て45分授業で何個くらい進むんですか?もちろんボリュームによると思うけど、45分で2、3個くらいやるのかしら、、未経験すぎてそもそもの疑問が尽きないです💦 #日本語教師 #非常勤

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

新完全マスターの文型2つを45分くらいでしょうか。 TRYや総まとめでも、45分なら2つか3つくらいでしょうかね。

池部尊則@yL0UpzqMR2JGAfj

メニューを開く

うちの学校では、TRYを、90分で4つ5つやることになってますが、ちょっと詰め込みすぎかな、という気はしています

石野良和(池面半三イケメンハンサム)@mizuho1582

メニューを開く

相手はどんな授業展開をするかというのを見てると思います。文法項目に対して、どんな導入するのか、文型はどうやって示すか、基本練習は?応用は?授業の終末は??と。文型は1つに絞って流れを明確に示せると、伝わりやすいのかなぁと。お考えに逸れていたらごめんなさい💦

99551z@w432082

メニューを開く

お疲れ様です。 不安もありますが。。。 経験が解決します!ご安心ください! 私の学校では 学習項目(文型)ですが、 内容にもよりますが、 1文型から2文型でしょうか。 まずは 模擬授業  頑張ってください❗️

kuribonbon@kuribonbon1

メニューを開く

私たちの学校ではN3クラスの1コマ45分授業の場合、2〜3コマ使って3文型前後扱います。 テキストの関係では既習の文型もあるので、もっと少ない時間で導入・練習・発展まで持っていくこともあります。

松戸国際学院(日本語学校)@matsudoschoolx

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ