ポスト

黒人かつ女性が主人公であり、現代社会での生きにくさが立ちはだかるが、乗り越えてゆく意思の力強さ。 っても大変なシチュエーションだらけなんですが。 社会と戦う武器として教育が大切というのはしみじみ思わされる。 各章ごとに娘→母親と語り手が変わるとイメージが重層化していくのが素晴らしい

メニューを開く

dj flyfisher@djflyfisher

みんなのコメント

メニューを開く

社会で成功する→初期の周辺部で感じていた異議申立が無効化?されていくジレンマはよくわかる(逆にずっと周辺にいる人の継続するパワフルさは痛快) 性的放縦さのばらけていくような凄さにはさすがについていけない限界感あり。

dj flyfisher@djflyfisher

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ