ポスト

【世界名馬紹介】 / 〝シリウスシンボリ〟🇯🇵 \ 生年:1982年 性別:牡 毛色:鹿毛 生涯成績:22戦4勝 [4-4-1-13] 主戦をめぐる紆余曲折の騒動をえて、 加藤和宏騎手とダービーの栄光を 手にした唯我独尊の天狼星。 ダービー後は欧州遠征し、 史上最強「1986年」凱旋門賞の メンバーに名を連ねる。 pic.twitter.com/wKcKY3sIpH

メニューを開く

『奇跡の名馬』著者【海猫】兼目和明 〜世界名馬研究・馬民俗学研究家の記録譚〜@umineko1981

みんなのコメント

メニューを開く

和田さんがルドルフをアメリカに行かさずに、我慢して一緒に連れてってればなぁ。(>_<) あと野平先生とも関係拗れてたから、それもなければフランス滞在中の厩舎選びも、また違ったでしょう。(-_-;) 今さら言っても、タラレバだけど。

うぉーくまん@xceGnRE2FwrS3Lw

メニューを開く

凱旋門賞に出たのは知ってたけど、こんなに長く海外遠征していたんですね!!! 騎手の起用も色々考えさせられますね。ダービー勝った後のレースが岡部さんか

ore2012@ore2012

メニューを開く

元主戦騎手の加藤和宏調教師が語っていらっしゃいましたが、シリウスシンボリの欧州滞在中の扱いはひどいものだったらしく、悍馬だったシリウスシンボリが帰国した際には人に怯えきっており、舌も半分切れかかっていたとのこと。 問題児扱いされる馬ですが、間違いなく偉大なパイオニアでした

メニューを開く

ミホシンザン世代の三冠馬ですね。主軸が骨折断念てのもあって人気に応えての優勝。意外に欧州のG1戦線で活躍したんですね。この年はというと、100系にチェンジマン‼︎子供達もウキウキの物が登場した年。 pic.twitter.com/CQ0xlj2aQD

拓朗🇯🇵🇺🇸🇬🇧@jijiantenna

メニューを開く

ダービー馬の中でも問題児ですね 毎日欧間でタイナアクトレスとレジェンドテイオーに暴行して、アクトレスは14着、レジェンドは跛行出走不能で被害馬陣営は当然ご立腹  ウマ娘のイベントでもそれを再現したのがあるそうですが素行は最悪  ダンシングブレーヴの凱旋門賞に出走してビビったでしょうね

ゆっきー(yukky 救国愛民)@yukkyyukkyunn52

メニューを開く

初めて海外競馬を生中継で観たのがシリウスシンボリのキングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドSでした。 無敗で1000ギニー&オークスを制覇したオーソーシャープの美しさが忘れられません。 1985 シリウスシンボリ 海外遠征 youtu.be/6zrCJyGvvwU?si… @YouTubeより

𝐑𝐨𝐛𝐞𝐫𝐭高倉@hjJKGfCtMKMsin3

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ