ポスト

きたあああああああ、所得制限とか全部受け入れるし文句も言わんから、イデコ月30万上限にして欲しいわ。 30万円なら年間360万で約180万も節税ができるから毎回所得上限に引っかかったとしても余裕でペイできるな。 どうせ数万しか上がらないと思うが、、

メニューを開く
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

【日経特報】iDeCo掛け金の上限引き上げ 政府検討、資産運用後押し nikkei.com/article/DGXZQO…

信太郎🏯米株トレードで再び天下を狙う@nobutaro_mane

みんなのコメント

メニューを開く

1.2万上限の対象を2万に上げるだけだったような気が。

中期トレーダー@mayoisam

メニューを開く

早く会社に言わなくてもできるようにしてくれ

草原@zassow00

メニューを開く

受け取り時の税金という問題もありますが、現役時代に節税できるという点ではいいと思います、私もぜひ増額したいです。 30万円は無理www

ソラマメ@FIRA60研究家@35_restart

メニューを開く

今は月1.2万しかできないし12月からも2万なんでせめて自営業と同じくらいにはしてほしい💧

ひなすみ@ドSエンジェル👼@hinasumihinasum

メニューを開く

これはマジで熱望。 あとは退職金控除に変更ないことを願うだけ。ここ変更されると、一括で受け取る時に税金かかる可能性高くなるから意味ないねん。

アホリズム@AhorhythmH

メニューを開く

iDeCoって掛け金分だけ所得控除(所得税課税対象額が下がる)だと思ってたんだけど、50%も節税になるというのはどういうロジックなんですかね?

ビーバス @FXトレードリーマン@heibon03hansei

メニューを開く

良くて倍ですかね?🤔

らいふ/人生気ままに@life_investblog

メニューを開く

ちなみにこんな大作を作ったにも関わらず何故か意味不明な勝手な思い込みで5.5万円しかやってないことに最近気づいて上限6.8万に変更したわ 数年間気づかなかったの迂闊すぎたの イデコ出口戦略↓ manelite.jp/ideco-exit-str…

信太郎🏯米株トレードで再び天下を狙う@nobutaro_mane

メニューを開く

iDeCo30万円は殿くらいかとww 枠増えるならウチも副業売上圧縮で入ろうかな

ななし@氷河期ブログの人@_teeeeest

メニューを開く

30は無理!🥹 まぁいま1万2千なので、これが2万になるくらいかなと思ってますがw

のぞみん@🐰✨@nozomi09030817

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ