人気ポスト

「地方は自家用車が無いと生活できない」というデマを浸透させたい層が一定数いるのかしら。。全然余裕で生活できる街がいっぱいあるのにね。どうしても東京vs地方っていう二項対立に落とし込みたいのかね。今、地方にちょうどいいサイズの都会ができてきてるのを認めたくないのかな。

メニューを開く

はな*@Morioka Walker@kotoba611

みんなのコメント

メニューを開く

自家用車持たない場合は電車バスに頼るわけですね。 地方都市の電車・バスは値上げが顕著だったりしますが、どう思われますか? 前に大阪神戸で電車代見て安くてびっくりしました。 ehime-np.co.jp/article/news20…

ミーティアさん@SmartpapaX

メニューを開く

ワイの地元はめっちゃ田舎だけど 自家用車は必須かなと 一家に一台どころか 地元はひとり~夫婦で1台づつもってる ワイの家は3台軽四持ってるし ワイのご近所さんも一家に2台づつくらいは車停まってる 無いとマジで不便すぎて生活できないぜ ワイのところは極端なのかもだけど

きんにくまつりですか?いいえもりもりわさびです@kinniku_maturi

メニューを開く

その車がなくても生活できる地方都市というのはどこですか?また住んでる人のどのくらいの割合が車もってないのか教えてください。 車がなくても生活できる人がいるかどうかは日本全国どこでも可能だと思いますが車なしがスタンダードな地方都市というのが想像つきません。

motto@motto2

メニューを開く

空き家、多いから一軒位なら準備出来るから住むか。何なら民宿、近くに有るから住ましてもらって車ないと生活がいかに不便か体験する?

ひろっち(にのき)@arashiN06172

メニューを開く

北海道民ですが オレの高校時代、車どころか道路も完全に雪で閉ざされて、スノーモービルでバス停まで1時間走ってたやつがいるんですが。 JRは廃線で全くなく、バスも19時には無くなる そのバスも1時間に1本しか走らない 都市?北海道の都市を言ってみろよ

メニューを開く

地方と田舎は違うし東京でも神奈川でも車ないと生活不便な場所はたくさんある また 余裕で暮らせると便利もレベルは違うので地方出身者が上京したら認識もまた変わる

BlackJoker@BlackJoker666

メニューを開く

北海道住んでみ? 最寄りのコンビニ車で20分 最寄駅が車で3-40分の世界やぞ(まだマシな方) 「住みやすいところが増えてる」には異論ないけど 車がないと生活できない地方は確実に存在しとるぞ

はる坊の人@harubo_1411

メニューを開く

ウチの地元は車無いと生活出来ないよ🚗

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ