ポスト

以前書いたように僕は「前田家」と「千家」の生まれで、どちらも能楽の宝生流シテ方が職分です。家紋は前田はもちろん梅鉢、千は丸にだき茗荷です。僕が10年前に相続したのは千家です。家紋って完璧なロゴマークですよね、センス抜群。そんな両家、勿論昔から色々あり…おっと誰か来たようだ。 pic.twitter.com/7CMUnjMhc2

メニューを開く
ちょちょい前田@chochoimaeda

祖父の千章修(センアキノブ)は検索したら出てきます。ドラマ「俺の家の話」のように、家にある舞台で毎日沢山のお弟子さんが来て謡が聞こえる中育ちました。祖父の能の稽古はとても厳しく嫌だったのですが、今思えば演者の才能が無い僕への優しさだったのかもしれません。 kotobank.jp/word/%E5%8D%83…

ちょちょい前田@chochoimaeda

みんなのコメント

メニューを開く

ちなみに一言で梅鉢と言っても似たようなデザインでいくつかパターンがあります。ここでアップしたのは加賀梅鉢です。

ちょちょい前田@chochoimaeda

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ