ポスト

そういったプレイヤー側の遊び方、テクニックなどが、あまり取り上げられていない状況もありそう。 アウトランは超有名ゲームなのでマシとして…。 メーカーが関わって公開する状況にでもならないと、ゲームの歴史は開発関係の話だけ受け継がれ、プレイヤー側の情報は、近い未来に消滅してる気がする

メニューを開く

504(レトロゲーム)@game7650

みんなのコメント

メニューを開く

アケアカはスコアラー ファンにとってありがたい存在です。私は、オンラインで他に入手可能な情報がないようだったテクニックを紹介する機会がありました (ルナーク爆発スコアリング、ゼクセクスバグスコアリング、トリオ・ザ・パンチ隠しスコア、ジン ジン ジップ インターミッション爆撃)。

ohfivepro 🍉@ohfivepro

メニューを開く

レトロゲームの攻略法を知るには、当時のプレーヤーがWebで公開したものが今でも残ってるかとかになって来てる気はしますね。 しかも、技の名前を知らないと探すのも大変なのではないかと。 メーカーが関わるのも、メーカーの知らない攻略を探し出すのがプレーヤーの常なので中々難しいかもです。

てくど@technonm1

Yahoo!リアルタイム検索アプリ