ポスト

人の親の心は闇にあらねども 子を思ふ道にまどひぬるかな 紫式部のひいおじいちゃん、藤原兼輔の歌を、先日 #NHK短歌 で俵万智さんが現代語訳されていた 子を思う親の心というものは 闇にさまよう迷子のごとし 自分の子の話になると、みっともないほど迷子になることを思い知らされる日々です pic.twitter.com/Nl33WInLo3

メニューを開く

太陽とケイコムーン@amazakeiko

みんなのコメント

メニューを開く

自分もいろいろやらかしてきたくせに、いざ子どもが何かやらかすと偉そうに子どもを叱ろうとする。やらかしてお母さんは失敗し痛い目にあったので、やめておきなよというアドバイスをしたいだけなのに。小賢しい昔の自分を目の前の子どもに見るから、それを消したくて、叱りたい気持ちが湧くのだろう

太陽とケイコムーン@amazakeiko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ