ポスト

三井記念美術館「茶の湯の美学」。桃山から江戸初期の茶の湯をリードした千利休、古田織部、小堀遠州の美意識を館蔵品だけで見渡せるのだからさすがである。何と言っても織部の「破格の美」。もっと見たい。鉄風炉の敷物として用いられた織部敷瓦がよかった。緑釉が流れ、溜まる、動と静の姿が美しい。 pic.twitter.com/B4PhzgaqIf

メニューを開く

黒織部@kurooribe

みんなのコメント

メニューを開く

「茶の湯の美学」。村田珠光、武野紹鷗、北向道陳から千利休に至る「わび・さびの美」の系譜を語る章のみ撮影OK。 pic.twitter.com/kYwy262U81

黒織部@kurooribe

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ