ポスト

外の景色が写り込んでるみたいなので、リフレクションプローブを部屋に設置してみると変わるかも。こちらのように、部屋の大きさに合わせたBoxのプローブを配置するといいですよ。プローブで囲った範囲内が、プローブの中心からの景色を反射として適用する範囲になります。 qiita.com/gam0022/items/…

メニューを開く

さくら@sakuranoel

みんなのコメント

メニューを開く

PBRビュアーのリフレクションプローブの反射は、PBRの物だけでは無くて旧マテリアルにも適用されます。 デフォルトではSIM全体の景色で、室内だと明るくなりすぎてしまいます。屋内の場合は部屋毎にBoxのプローブを設置することで、その場所に合った反射になります。

さくら@sakuranoel

メニューを開く

映り込みはどうもテクスチャの様です。 FSより明るく見えてしまうのはビューアごとの描画特性?なのかもしれません。 映り込みのテクスチャの透過率をオブジェクト編集で上げれば若干緩和出来るぽいので、その方向で調整してみます。 情報ありがとうございますー。 pic.twitter.com/7sD8nwi5QD

Garm Larsen@GarmLarsen

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ