ポスト

苦笑 普通に考えたら分かりそうな事でも、想像力が欠如すると分からなくなってしまう人もいるんだなと実感したので言及しますが・・・仮に熊の生息範囲から人間がいなくなったとしたら熊の生息範囲が広がるだけでいずれ北関東でも頻繁に出るようになるだけですよ。。。

メニューを開く
ブンガクブ@icantwritepoem

最初から熊の出る地域に住まなければいいのでは? 秋田が経済活動に不可欠な土地なら理解できますが、これといった産業もない土地。配慮すべき合理的な理由も義理もありません 秋田県から土地に余裕のある北関東や愛知、佐賀などへの集団移住を議論すべきです

うさみ やすひと 秋田県議会議員@yasuhi10

みんなのコメント

メニューを開く

え、これと言った産業って・・・ちゃんと社会科の授業出てなかったんですね・・・可哀そうに。 まず第1次産業ね。 秋田ったら米、あきたこまちよ。全国3位の生産量よ。 で枝豆(大豆)。これは一昨年は全国トップね。 変ったところで、カミツレとか漢方原料ね。龍角散のCMとか見たことない?…

メニューを開く

去年秋の記事だけど、実は八王子とか町田とかでも既に熊出てるんすわ… しかも法政大多摩キャンパスでも注意喚起されてたらしいし。 townnews.co.jp/0304/2023/11/0… まあそれは兎も角うさみさんの指摘に同意せざるを得ない(´・ω・`)

英田朋(゚Д゚)@24早春甲甲乙甲 3-m-2-pf-💉.exe@ZQ8HcnJ2sfK8t5x

メニューを開く

笑ってあげましょう そもそも熊は秋田の固有種では無いのにね

corocoro56☕相互フォロー歓迎@ten_coro56

メニューを開く

こんなの相手にする必要ないですよ 人生の時間の無駄です🤣🤣🤣

阿久津 修司@uimontyo

メニューを開く

秋田どころか福島群馬でもクマは出ます。 そうなったらこの方は「北関東の人間の集団移住」を推奨するのでしょうかね?

メニューを開く

さすがにここまでくると話が通じる通じない以前に、知能が人間よりも熊の側に寄っているんじゃないかと思ってしまいますね

Sunday Silence@SundayS19890604

メニューを開く

すぐそばの市にクマが出るって聞いてマジかよってなりました…

メニューを開く

教育の敗北どころの騒ぎじゃない

メニューを開く

仮に集団移転したとして、過疎とは言え人口約90万人の秋田県民の移転費用(当然民主国家ですから補償しますよね)を考えれば、熊の駆除の方が合理的ですし熊に義理もありませんからね。非合理的なのは引用元の人の方ですね。

不安定株主@wAN67ICgutJxAOg

メニューを開く

京都にも出るんですけどね 鞍馬寺とか愛宕山から嵐山の辺りとか

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ